ゴルフ場の裏アカ ~裏ゴルフ~

ゴルフ場が言えないことをぶちかまします(笑)

metsuchi

最初にご説明差し上げます。

 

ディボット・・・アイアンなどで打った際にできる地面の穴

ボールマーク・・・グリーンやフェアウェイ、ラフなど場所に限らず、ボールが落下することでできるボールが落ちた窪み

 

グリーンにあるボールマークのことをディボットというお客様もいらっしゃるので、マメ知識として、この違いをまずはちゃんと理解していただけたらと思います。

 

 

 

目土はご存知ですか?

 

 

ディボットに埋める砂のことです。

この目土ですが、長い目で見ると非常に大切です。

元々は「芽土」と言って、砂にグリーンの芽を混ぜて使用していました。

今では、コスト面からお高いゴルフ場でしか見られなくなってしまいました。

殆どのゴルフ場が砂を使っているので、現在では「目土」とか「目砂」と言われるようになりました。

 

この目土ですが、実はいろんな種類があります。

川砂、海砂、焼き砂

が代表的です。

値段にもよりますが、粒度を揃えたものもあります。

海砂に関しては、一度塩抜きしないと使用できませんが、大量に採取できる利点があります。

川砂は塩抜きする必要はありませんが、雑草の種などが混ざっている可能性があります。

そして、雑草の種などを殺すために一度焼いてある砂があります。

これが「焼き砂」です。

 

このように一般に目土を言っても色々と種類があり、それを決めているのがグリーンキーパーと呼ばれるコース管理の責任者の方です。

排水があまり良くないゴルフ場ですと、目土の粒度を荒いものにして水の浸透を高くしたりします。

 

そして、この目土ですが、地面の整備に非常に重要な役割を果たします。

 

ティーイングエリアがわかりやすいと思いますが、アドレスをとったときに

「ボコボコしてるな」

と思った事ありませんか?

 

それをなくすのが「目土」

です。

芝の表面は刈ればどうにか整えることができます。

でも地面はできません。

それこそこまめな目土が非常に重要です。

目土をして、その後に雨が降ることで目土が水に流されて低いところに行き、結果として地面が平らになります。

 

コース管理の方々がいらっしゃって、その方々が確かに整備するのが本来ですが、僕たちがプレーヤーとしてゴルフ場に行くときにも

 

ひどいディボットを作ってしまったら目土をする

 

という、ちょっとした習慣をつけることで、よりそのゴルフコースがプレーヤーにとっていいゴルフ場になります。

もしかしたらあなたな数カ月後に来たときにあなたが作ったディボットで苦しむかもしれません。

 

ちょっとしたプレーヤーの行動で、少しの差ができて、その差がたくさん集まることでコースの整備状況が変わります。

 

ご協力をお願い申し上げます。